

納骨堂
納骨・供養の御案内
奈良、宿院仏師作で市指定重文の聖観音菩薩を本尊とした観音堂が完成しました。
堂内には耐火構造の位牌・納骨檀を設けております。(ご見学は随時受付け中)
観音様のお膝元での納骨・供養等も承っております。
令和3年、大楽寺墓地に永代供養合同墓も完成しました。
こちらは管理料も必要なく、1体から比較的低料金(15万円)にて安心して納骨できます。
納骨や墓終い・先祖供養、また葬儀や法事等でお困りの方は、是非ご相談下さい。

観音堂
室町時代で有名な奈良の宿院仏師の作で市指定重文の聖観音菩薩を本尊とした観音堂が 完成いたしました。堂内には位牌・納骨檀を ご用意しておりますので、有難い観音様の お膝元で安心して納骨・供養をしていただけ ます。ぜひ一度ご見学ください。
当山では先祖供養・納骨の他、様々な祈願 地鎮祭・屋敷祀りも承っております。
また、葬儀や法事等でお困りの際はどうぞご相談 ください。
天窓からの明るい陽射しと、木の温もりを感じる納骨檀
木とスレートを組み合わせた安心の耐火構造

Aタイプ
下部納骨安置型
安置可能ご遺骨
7寸壺の場合 9体
5寸壺の場合 18体
耐火構造、灯籠、自動点灯式、鍵付、彫刻欄間、過去帳位牌、位牌棚、仏具一式
永代使用冥加金
特A:180万円
A:150万円

Cタイプ
下部納骨安置型
安置可能ご遺骨
7寸壺の場合 3体
5寸壺の場合 9体
耐火構造、灯籠、自動点灯式、鍵付、彫刻欄間、過去帳位牌、位牌棚、仏具一式
永代使用冥加金
80万円

Bタイプ
下部納骨安置型
安置可能ご遺骨
7寸壺の場合 6体
5寸壺の場合 15体
耐火構造、灯籠、自動点灯式、鍵付、彫刻欄間、過去帳位牌、位牌棚、仏具一式
永代使用冥加金
特B:120万円
B:110万円

Dタイプ
奥納骨安置型
安置可能ご遺骨
7寸壺の場合 1体
5寸壺の場合 2体
耐火構造、鍵付、位牌棚、仏具一式
永代使用冥加金
30万円

大楽寺
0978-37-0356
お気軽にお問い合わせください。
住所:〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐2077
電話:0978-37-0356 Fax:0978-37-0518
拝観料:500円 拝観時間:9:00〜17:00
©️2025 dairakuji.